企業情報

プレスリリース

タカシマヤプラチナデビットカードご利用に関するアンケート調査結果のお知らせ

2025年3月17日
ソニー銀行株式会社

ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、株式会社髙島屋(代表取締役社長:村田 善郎/本社:大阪市中央区/以下 髙島屋)と提携し、タカシマヤプラチナデビットカードを発行しています。2017年10月の取り扱い開始から7年が経過したことを受け、カード会員さま向けにアンケート調査を実施しましたのでお知らせします。

調査概要
対象:タカシマヤプラチナデビットカード会員さまのうち、アンケート回答にご協力いただいたかた(578名)
調査期間:2024年7月17日~2024年8月14日
調査結果サマリー
  • 本カード会員さまからは「高島屋で基本10%ポイント」や「Visa加盟店で2%ポイント」、高島屋含む国内Visa加盟店でプラス1%のポイントが付く「ボーナスポイント」などのポイント還元率を高く評価。
  • デビット利用以外の用途では「高島屋駐車場サービス」が一番人気。「高島屋店内のメンバーズサロン」や「振込(月11回まで手数料無料)」も半数近くのかたが利用することが判明。
  • デビット利用している商品は「食料品」「ブランド品」「レストラン」が上位に。また、女性の半数以上は「婦人服」「化粧品」でもご利用いただいている結果に。
  • デビットカードの預金残高の範囲内で即時引き落としという特徴を、「お金の管理がしやすい」として評価。
TOPICS1
本カード会員さまからは「高島屋で基本10%ポイント」や「Visa加盟店で2%ポイント」、高島屋含む国内Visa加盟店でプラス1%のポイントが付く「ボーナスポイント」などのポイント還元率を高く評価。

本カード会員さまが満足しているサービスを具体的に質問したところ、「高島屋で基本10%ポイント」、「高島屋で食料品、特価品3%ポイント」の高島屋店内での高還元のほか、「Visa加盟店で2%ポイント」や高島屋含む国内Visa加盟店でプラス1%のポイントが付与される「ボーナスポイント」といったポイント関連の回答がTOP5の大半を占める結果に。また「駐車場5時間無料」は2位と高評価でした。

本カードでご満足いただいているサービスをお聞かせください。
※複数回答、TOP5

回答内容 回答率
高島屋で基本10%ポイント 78%
駐車場5時間無料 60%
Visa加盟店で2%ポイント 52%
高島屋で食料品、特価品3%ポイント 51%
ボーナスポイント特典(プラス1%ボーナスポイント、新規入会3万ポイント) 46%
TOPICS2
デビット利用以外の用途では「高島屋駐車場サービス」が一番人気。「高島屋店内のメンバーズサロン」や「振込(月11回まで手数料無料)」も半数近くのかたが利用することが判明。

デビット利用以外での用途として、最も利用されているのは「駐車場サービス」。また、お買い物の際の休憩に利用できる「メンバーズサロン」も約半数のかたが利用されていることがわかりました。本カードはソニー銀行の優遇プログラム Club S のプラチナステージが適用され、振込手数料が月11回まで無料、国内提携ATM利用手数料が無制限で無料となることから、銀行サービスもお得に利用いただいているようです。

デビット利用以外ではどのような用途に使っていますか。
※複数回答、TOP5

回答内容 回答率
高島屋駐車場サービス 59%
高島屋店内のメンバーズサロン利用 49%
振込(月11回まで手数料無料) 49%
ATM(入出金が何度でも無料) 40%
円預金 22%
TOPICS3
デビット利用している商品は「食料品」「ブランド品」「レストラン」が上位に。また女性の半数以上は「婦人服」「化粧品」でもご利用いただいている結果に。

タカシマヤプラチナデビットカードで購入する商品・サービスは、「食料品」「レストラン」の日常利用から、「ブランド品」といった特別な物まで幅広いことがわかりました。「ブランド品」は高額でポイント還元額が多く、デビットカードは原則、預金残高の範囲内で自由に使えるため、クレジットカードの利用限度額のように制限を受けないことも、よく使われている理由と推察できます。また、女性は半数以上のかたが「婦人服」「化粧品」も利用しています。
なお、一般的なデビットカードと異なり、タカシマヤプラチナデビットカードはガソリンスタンドで利用できますが、利用しているかたはランク外で1割程度に留まり、駐車場のサービスの人気に反する結果となりました。

デビット機能はどの決済に使っていますか。
※複数回答、TOP5

回答内容 男性 回答率 女性 回答率
食料品 58% 68%
ブランド品 45% 62%
レストラン 49% 56%
婦人服 21% 63%
化粧品 22% 56%
TOPICS4
デビットカードの預金残高の範囲内で即時引き落としという特徴を、「お金の管理がしやすい」として評価。

デビット機能については、預金残高の範囲内で即時引き落としがされ、お金の管理がしやすいというデビットカードの特徴が高く評価をいただきました。また、約3割のかたは、クレジットカードとの併用することで便利に使っていただいていることがわかりました。利用するお店や購入する商品、金額などで使い分けいただいていることがうかがえます。

デビット機能を使用した感想をお聞かせください。
※複数回答、TOP5

回答内容 回答率
即引き落としされるので、現金感覚でお金の管理がしやすい 67%
預金残高以上に使いすぎる心配がない 60%
利用通知メールで即時に利用状況確認できるので便利だ 58%
クレジットカードと併用すれば便利だ 30%
ATMに並ばなくてよい 23%

タカシマヤプラチナデビットカードについての詳細は高島屋ウェブサイトをご覧ください。

日常を彩る、特別な一枚。タカシマヤプラチナデビットカード

高島屋のウェブサイトへリンクします

以上