企業情報
環境
ソニー銀行は、店舗を持たないなどコストを抑えた経営で、金利や手数料などの経済的なメリットはもちろん、環境への取り組み姿勢においても、広くご支持いただける銀行を目指します。
環境方針
理念
ソニーフィナンシャルグループは、事業活動を通じてステークホルダーへの価値提供を図るとともに、持続可能な社会の実現に向けた「ソニーグループ環境ビジョン」を踏まえ、ソニーグループの一員として事業活動および商品・サービスのライフサイクルのあらゆる面で地球環境の保全に配慮して行動します。
指針
- ソニーフィナンシャルグループは、事業活動を行うために必要な資源・エネルギーについて、資源リサイクルや省エネルギー等を推進し、全就業者が高い意識をもって環境負荷の低減に努めます。
- ソニーフィナンシャルグループは、事業活動を行う上で適用を受ける環境保全に関する関連法規、およびその他の要求事項を遵守します。
- ソニーフィナンシャルグループは、環境目的・目標を設定のうえ、環境保全活動を推進するとともに、継続的な改善を行います。
- ソニーフィナンシャルグループは、全就業者に対し環境保全活動を周知することにより、業務と生活のさまざまな側面における環境に関する意識の向上を図ります。
- ソニーフィナンシャルグループは、環境方針および環境保全への取り組みについて、広報活動を通じて社内外へ公表します。
お客さまとともに取り組む環境保全活動
スマトラ島森林保全プロジェクト
ソニー銀行は2012年9月より、お客さまに口座開設いただくと1口座につき10円を「インドネシア・スマトラ島の森林保全プロジェクト」に寄付しています。
「インドネシア・スマトラ島の森林保全プロジェクト」は、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)が行っているプロジェクトで、お客さまの口座開設が森林保全プロジェクトへの支援につながっています。
住宅ローンの本審査書類アップロードによる寄付
住宅ローンの本審査お申し込みに係る書類をアップロードいただくと、お客さまおひとりにつき、50円をソニー銀行が公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)の「気候・エネルギープロジェクト」の取り組みへ寄付します。
WWFジャパンでは、地球温暖化防止のために企業や自治体への働きかけや国内メディアへの発信、また気候変動に関する国連会議結果の共有などを行っており、こうした取り組みをご支援いただけることになります。
各種手続きのペーパーレス化
ソニー銀行では、インターネット銀行の特性を活かし、お客さまとのお取り引きにおいて、お取り引き伝票や、通帳、商品説明資料、お客さまへの交付帳票など、ウェブサイトでのご案内、電子交付を基本とし、ペーパーレス化を推進しています。
スマホ口座開設
運転免許証またはマイナンバーカードがあれば、専用アプリなどは不要で、スマートフォンからのお手続きだけで申し込みと本人確認が完了します。キャッシュカード受け取り時に本人確認書類の提示が必要なペーパーレス口座開設よりも簡単にキャッシュカードをお受け取りいただけます。
住宅ローン電子契約
紙の契約書では本審査終了後、ソニー銀行がお客さまに書類を郵送、お客さまに署名・捺印をいただいたのちソニー銀行へ返送、という対応を行っていましたが、現在は大半のお客さまに電子契約サービスをご利用いただいています。本サービスにより、数週間を要していた契約手続きが最短で即日完結し、書面の契約書が不要となることでお客さまにご負担いただいていた収入印紙代や印鑑登録証明書の取得、郵送手続きが不要になり、郵送時に排出されるCO2の削減にもつながっています。
投資信託取引報告書などの電子交付
投資信託のお取り引きにかかる各種交付書面を、書面交付に替えてソニー銀行のウェブサイトよりお客さまのパソコンにダウンロードする電磁的方法にて交付するサービスです。電子交付書面は、掲載日より5年間ウェブサイトでご覧いただけます。
ソニー銀行の取り組み
投資を通じた取り組み
ソニー銀行では、グループ共通のESG投資方針に則して、責任ある機関投資家としての責務を果たし、持続可能な社会に貢献できるよう、取り組みを進めています。
また、環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)の要素を考慮したESG投融資残高目標を定めています。
ESG投融資残高
目標:2030年度までに 2,500億円
実績:2024年3月末時点 1,001億円(うち気候変動対応オペの対象投融資 675億円)
2023年度 投資事例
- 住友不動産株式会社が発行するグリーンボンド
- 東日本高速道路株式会社が発行するソーシャルボンド
- SOMPOホールディングス株式会社が発行するソーシャルボンド
- 三菱地所株式会社が発行するサステナビリティ・リンク・ボンド
- 西日本高速道路株式会社が発行するソーシャルボンド
- トヨタ自動車株式会社が発行するサステナビリティボンド
- アフリカ開発銀行が発行する「インプルーブ・ザ・クオリティー・オブ・ライフ・フォー・ザ・ピープル・オブ・アフリカ・ボンド」
- 豊田通商株式会社が発行するグリーンボンド
- NTTファイナンス株式会社が発行するグリーンボンド
- 大和ハウス工業株式会社が発行するサステナビリティ・リンク・ボンド
- 三井不動産株式会社が発行するグリーンボンド
- 首都高速道路株式会社が発行するソーシャルボンド
- キリンホールディングス株式会社が発行するソーシャルボンド
- サントリーホールディングス株式会社が発行するグリーンボンド
- 旭化成株式会社が発行するグリーンボンド
- 三菱電機株式会社が発行するグリーンボンド
- Columbus Capital Pty Limitedが発行するグリーンRMBS
- 阪急阪神ホールディングス株式会社が発行するグリーンボンド
- 東京都が発行する東京ソーシャルボンド
住宅ローンに充当する グリーンボンドの発行
ソニー銀行は、国内銀行初(2022年4月27日野村証券調べ)となる省エネルギー性に優れた建物を対象とした住宅ローンに充当するグリーンボンドを発行しました。今後、こうした取り組みをさらに推進していくための資金調達を目的として「ソニー銀行 グリーンボンド・フレームワーク」を策定しており、グリーンボンドとしての適格性については、株式会社格付投資情報センター(R&I)の第三者評価を受領しています。本グリーンボンドにより調達した資金は、特別金利の対象である「新築ZEHマンション」だけでなく、ZEHやZEH-Mなどの省エネルギー性に優れた建物を対象としており、本グリーンボンドの発行を通じて、低炭素住宅の普及を積極的に推進することで、地球環境の保全に貢献してまいります。
取り組み状況(2024年3月末時点)
グリーンボンド残高 第3回無担保社債 | 100億円 |
---|---|
グリーンボンド残高 合計 | 100億円 |
適格プロジェクトへの充当済金額 | 100億円 |
未充当残高 | 0億円 |
対象となる建物の認証、基準 | 融資件数 | 融資金額 | 年間CO2削減量 |
---|---|---|---|
ZEH-M Ready | 155件 | 65億円 | 495,880㎏-CO2/年 |
ZEH-M Oriented | 381件 | 151億円 | 477,149㎏-CO2/年 |
計 | 536件 | 217億円 | 973,029㎏-CO2/年 |
グリーンボンド残高(100億円)に相当する年間CO2削減量 | 448,400㎏-CO2/年 |
---|
年間CO2削減量は設計一次エネルギー消費量をベースとした推計値です。
グリーンローン・フレームワーク策定/グリーンローンの発行
ソニー銀行は、ソニー銀行がグリーンローンにより調達する資金を、環境改善効果を有する使途に限定して充当するためのグリーンローン・フレームワーク(本フレームワーク)を定めました。ソニー銀行では、ソニーフィナンシャルグループで掲げている環境方針およびグループ共通のESG投資方針に則して、責任ある機関投資家としての責務を果たし、持続可能な社会に貢献できるよう、取り組みを進めています。グリーンローンにより調達された資金はグリーンボンドの取得資金および取得資金のリファイナンスに充当されることとなっており、本フレームワークの活用により、ESG投融資残高の増加および投資家に対しての環境保全の取り組みの周知に貢献してまいります。
取り組み状況(2024年6月末時点)
グリーンローン残高 | 95万米ドル |
---|---|
適格クライテリアへの充当済み金額 | 95万米ドル |
未充当金額 | 0米ドル |
グリーンファイナンス(丸紅株式会社のページへリンクします)
カーボンオフセット銀行
ソニー銀行はインターネット銀行の特性を活かし、環境負荷軽減の取り組みを進めています。
ソニー銀行は2008年度より、 使用したすべての電力(業務委託分除く)にかかるCO2を100%オフセットしています。2008年度から「グリーン電力証書」の発行を受け、2013年度からは「J-クレジット制度」を活用。2018年からは、「グリーン(熱)証書システム」、 2021年度からは、RE100が認定する非化石証書を活用し、引き続き温室効果ガスの削減に取り組んでまいります。
2020年度実績割当量 5,366,984MJ(メガジュール)
- 2021年度購入量 870,000kWh
- 2022年度購入量 850,000kWh
住宅ローン書類送付時の紙製ファイルの使用
住宅ローンに係る必要書類は、FSC認証を受けた紙製ファイルを使用しお送りしています。本取り組みによりプラスチック製ファイルの使用が年間約80,000枚削減できるほか、焼却処分時のCO2排出量の削減が期待できます。FSC認証紙は適切に管理された森林の木材を使用して作られた紙素材です。
Sony Bank WALLET リサイクルプラスチック素材の使用
Visaデビット付きキャッシュカード Sony Bank WALLET では、廃棄処分のプラスチックをリサイクル加工した原料であるリサイクルPCT-Gを、カードの一部に採用しています。リサイクル原料を使用することにより、化石燃料の消費抑制と廃棄プラスチックの削減に繋がり、環境への負担を低減します。リサイクル原料の使用率は1枚あたり43%、約1.2gのCO2排出量を抑制する効果があります。
環境に配慮した紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」の採用
ソニーが開発した紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」を社員が使用する名刺に採用し、2024年4月以降、順次切り替えています。
「オリジナルブレンドマテリアル」は、ソニー製品のパッケージにおける素材循環を実現することを目的に開発された紙素材です。
ソニー銀行が取り組むSynecoculture™
ソニー銀行は、生物多様性に寄与する栽培法であるSynecoculture(シネコカルチャー)を活用した取り組みを行っています。
Synecocultureについてより多くのかたに知っていただくとともに、社員が生物多様性の価値や持続可能な社会への貢献を考えることを目的に実施しています。
社員一人ひとりの環境保全活動
ソニーグループ全体で海洋プラスチック汚染問題に継続的に取り組む「One Blue Ocean Project」に参加し、全社でプラスチックゴミの削減に取り組んでいます。また、社内帳票の電子化、両面印刷・集約印刷の促進、OA用紙使用枚数の管理など「レスペーパー活動」を実施し、プリントの出力枚数を削減しています。その他リサイクル可能な素材を分別する分別区分を掲示し、ソニー銀行で働く社員はごみの分別回収に協力しています。使用電力の削減、地域のボランティアへの参加など、社員一人ひとりがさまざまな環境負荷軽減の取り組みを主体的に行っています。